税理士・司法書士ルートの未公開不動産情報 不動産賃貸業パートナー

*
*
*

不動産賃貸業パートナーとは

*

未公開不動産情報事例

*

ご利用者の声

不動産賃貸業パートナーとは

不動産賃貸業の方、不動産賃貸業(不動産投資)をこれからはじめられる方に向けて、未公開の不動産情報をご案内するサービスです。不動産賃貸業パートナーの運営元である日本企業支援センターは全国1,000事務所以上の税理士事務所、200事務所以上の司法書士事務所が登録されております。
税理士・司法書士ルートの生前対策(資産整理)や相続による売却情報、同業の賃貸業からの売却情報が集まる不動産賃貸業パートナーに登録することで、未公開不動産情報(川上情報)の掘り出し物件をみつけることができます。

Case

未公開不動産情報事例

*

相続による売却不動産情報
(戸建て、区分マンション)

税理士は相続税の申告、司法書士は相続登記などの相続情報が集まります。実家を相続した相続人などからの未公開不動産情報があります。住宅として使用していた戸建て、区分ファミリーマンションの情報が多いです。

*

生前対策・資産整理のための
売却不動産情報
(1棟アパート、1棟マンション)

遺言書作成等で、生前対策の相談があります。相続税の納税のためや複数の相続人で分割しやすいように保有不動産を現金化する等の資産整理をされる方がいらっしゃいます1棟アパート等の収益物件情報が多いです。

*

同業の不動産賃貸業からの
売却不動産情報
(様々な収益物件)

不動産賃貸業を営まれている方は顧問税理士と契約されます。税理士と相談して減価償却が終わるタイミングや、長期譲渡になるタイミングで売却されることが多いです。
様々な種類の収益物件情報となります。

Features

不動産賃貸業パートナーの特徴

*

税理士・司法書士ネットワーク

不動産賃貸業パートナーの運営元の日本企業支援センターには、全国1000事務所以上の税理士事務所、全国200事務所以上の司法書士事務所が登録されています。
その税理士・司法書士ネットワークを活かして、不動産情報を集めています。他にも提携している宅建業者からの不動産情報もあります。

*

経験豊富な専任スタッフが
物件探しをサポート

不動産賃貸業パートナーにご登録の際に、探している物件の希望条件(エリア・物件種別・物件価格・利回り等)を お伺いします。
専任スタッフが、その希望条件にマッチングした不動産情報をご案内いたします。条件変更は何度でも可能です。
売主との交渉等もお任せください。

*

無料で利用可能。
情報提供料はありません。

不動産賃貸業パートナーへの登録、未公開不動産情報のご案内は無料です。

Flow

ご利用の流れ

不動産賃貸業パートナーのご利用の流れを
ご紹介します。

*

30秒でカンタン情報登録!

不動産賃貸業の方、不動産賃貸業(不動産投資)をこれからはじめられる方のみが登録可能です。

*

希望条件を登録

お探しの物件の希望条件(エリア・物件種別・物件価格・利回り等)を登録します。複数の希望条件を登録できます。また条件変更も何度でも可能です。

*

未公開不動産情報をメールで受け取る

希望条件にマッチングした未公開不動産情報をお送りします。未公開不動産情報には、不動産投資判断に必要な条件が記載されております。

*

買い付け(購入申込)を入れる

希望条件にマッチングした物件があれば、スピード勝負ですので、すぐに買い付け(購入申込)を入れます。
金額交渉がスムーズにできるように融資の事前審査の承認も得ておきましょう。

*

金額交渉

物件購入の金額以外のすべての条件をクリアしたら、金額交渉を行います。不動産賃貸業パートナーの専任スタッフが、金額交渉をサポートします。

*

売買契約・決済・引き渡し

金額が確定したら、売買契約を締結・決済・引き渡しを行います。不動産賃貸パートナーでは、決済の立ち会いを格安で対応する司法書士や不動産賃貸業に強い税理士をご紹介できます。

Voice

ご利用者様の声

実際に不動産賃貸業パートナーを
ご利用いただいた方からの声を
一部ご紹介します。

準備中

Faq

よくあるご質問

不動産賃貸業パートナーをご利用いただいた
方からのご質問をご紹介します。

Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.